腹部CT検査で何が分かるの?

相馬郡新地町渡辺病院の腹部CT検査

昨年から始まった腹部CT検査

昨年12月のホームページ検索ワードで大きな数字を占めたのは

腹部CT検査で何が分かるの?

 

でした。近隣の市町村で市民健診が実施された時期でもあり、皆さんの関心が一気に増した結果かも知れません。渡辺病院では昨年より腹部CT検査を始めました。

 

 

腹部CT検査くわしい内容について

ホームページの健康診断のご案内のコーナーから入り、腹部CT検査をクリックすると、より詳しい説明が書かれておりますので、詳しくお知りになりたい方は、そちらをご参照ください。

 

 

腹部CTとは

🌸 今回は腹部CTの簡単な説明を記させていただきます🌸
腹部CT検査で何が分かるの?

という疑問をお持ちの方の参考になればと思います 。身体の内部を調べるには超音波(エコー)やCT検査があります。

 

エコーの特徴

エコーは迅速・簡便・低侵襲で画像検査を行えるという最大の長所があります。しかし、エコー検査には「ガスや脂肪で深部臓器の抽出が難しい」という欠点もあります。

 

CT検査の特徴

相馬郡新地町渡辺病院の腹部CT検査様CT装置

CT検査の場合はコンピューター断層撮影法で、体の周囲を360度方向から連続してX線を照射し、身体の断面を撮影する検査です。
皆さんご存知のように、X線は身体の内部を通過する為、エコーでは見えにくかった深部臓器の抽出も可能となります。

肝臓がん・胆道がん・膵臓がんなどの腹部臓器原発の悪性腫瘍の有無や進行度、腹部リンパ節への転移の有無などが分かります。

検査時間

検査時間は約10分程です。

渡辺病院・健診科にお声がけ頂ければ詳しいご案内をさせて頂きます。

健診室直通

0244-63-2205

医療法人 伸裕会 渡辺病院 検診係
受付時間

平日:午前9時~午後4時
土曜日:午前9時~正午